トライアル期間の活用方法

Coopelを初めて利用される方には、無料でお試しいただける「トライアル期間」があります。30日間無料でご利用いただけますが、その間にぜひ自動化を成功していただけるよう、おすすめの活用方法を紹介します。

トライアル日数ごとの目標

トライアル期間進め方.png

上図が基本のスケジュールです。

まずはCoopelに慣れてからシナリオ作成をしていきます。30日間はあっという間なので、お忙しい業務の合間にしっかりCoopelをお試しいただけるよう、あらかじめCoopel用の時間を確保することをおすすめします。

どのくらいの時間が必要になるかは、「チュートリアル~初級編~」をお試しいただくことで目処がつきます。

Coopelを知る

業務自動化のためのシナリオ作成に挑戦する前に、Coopelの基礎知識や基本的な操作方法を学びましょう。

まずは、Coopelのフレームワークをご覧ください。Coopelで自動化を進める際、何がどのような位置関係にあるのか、どのように他のユーザーと自動化を共有できるのかなどが理解できます。

次に「チュートリアル~初級編~」に挑戦してみましょう。

「チュートリアル~初級編~」では、Coopelの基本操作を学ぶことができます。

初級編は4レッスンから成っていて、レッスン1からレッスン4まで大体4〜6時間で完了します。1日1レッスン完了を目標に、最初の4日間で取り組んでみてください。

チュートリアル~初級編~

「チュートリアル~初級編~」は、初めてCoopelを操作する方に向けたシナリオ作成の基本操作を学習するためのコンテンツです。無料トライアルを始めた方には必ず行っていただきたいコンテンツです。(初級編はこちら!)

4つのレッスンに分かれているので、一日にひとつのレッスン完了を目標に取り組んでください。

チュートリアルイメージ.png

「チュートリアル~初級編~」の完了にかかった時間によって、これ以降のステップにかける時間を決めるのがおすすめです。

初級編を完了したら、下表を参考に、かかった時間に合わせて「Coopelトライアル」の予定をカレンダーに登録しておきましょう!

(たとえば、毎週4時間以上時間を確保したい場合は、カレンダー上で毎週火曜日に2時間、木曜日に2時間、金曜日に予備として1時間入れておく、などがおすすめです。)

初級編-週目標.png

簡単なシナリオを作成

チュートリアルを完了したら、実際の業務の自動化に挑戦してみましょう。

まずは、一番シンプルな業務からシナリオ作成を始めることをおすすめします。

実際に自動化したい内容が決まっている場合には、その業務を自動化するシナリオから作成してみましょう。

具体的に自動化したい業務内容が決まっていない場合や、シナリオ作成中にまだ難しそうだなと感じた場合には、トレーニングコンテンツに取り組んでみてください。

チュートリアル~中級編~

「チュートリアル~中級編~」は、初級編を完了した方に向けてシナリオ作成の考え方を学んでいただくコンテンツです。(チュートリアル~中級編~はこちら!)

全て完了するのに約5~7時間かかるので1週間ほどかけてじっくり進めていただくのがおすすめです。

中級編イメージ.png

シナリオ作成練習問題

「シナリオ作成練習問題」は、頻出なシナリオ例を問題形式で学べるコンテンツです。

1問につき、約30分程度かかる想定です。

(シナリオ作成練習問題はこちら!)

練習問題イメージ.png

わからないと感じた時

シナリオ作成中や、トレーニングコンテンツに取り組んでいる最中にわからないことがあれば、まずはヘルプセンターで検索してみてください。(例えば、エラーが起きてしまったら、「エラー名」や「エラーが発生したアクション名」を検索するのがおすすめです。)

ほかにも、ユーザーコミュニティで同じような質問が過去になかったか見てみたり、なければ質問をしてみたり、また直接サポートチームにお問い合わせいただくこともできます(詳しいお問い合わせ方法はこちら)。必要に応じて、トライアル中でもCoopelのサポートチームと直接話せる30分間の無料ハンズオンにお申し込みいただくことができます。ハンズオンをご希望の旨、お問い合わせください。

ぜひ、Coopelのヘルプコンテンツを積極的に使ってください!

ヘルプコンテンツ.png

様々な業務の自動化に挑戦!

操作に慣れるにはとにかく多くのシナリオ作成に挑戦するのが一番です。

最後は、Coopelを使ったシナリオ作成に積極的に挑戦してみましょう。自動化できそうな業務を探して、見つかり次第、シナリオ作成に取り組んでみてください!

(たとえば、メールの自動送信・備品発注・営業リストの作成など)

きっと、多くの業務が自動化されて効率的に仕事を行えるようになると思います!

 

Coopelでは、正式な導入を社内決定する際に役立つサービス紹介資料を用意しています。資料ダウンロードページはこちら

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。