ワークスペースにメンバーを招待する

ここではワークスペースにメンバーを招待する方法について説明します。

モジュール開発ワークスペースにメンバーを招待する方法も同じです。

Information
メンバーを招待できるのは[ワークスペースオーナー]または[ワークスペース管理者]のみです。
アカウント種別と権限については「ワークスペース内のアカウント種別と権限一覧」を参照してください。

メンバーを招待する

1. サイドメニューの[ワークスペースメンバー]をクリックしてワークスペースメンバー画面を表示します。

2. [メンバー招待]をクリックします。

3. メールアドレスの入力欄に招待するメンバーのメールアドレスを入力します。 複数のメンバーを招待する場合は、[+入力欄を追加]をクリックして、必要な人数分の入力欄を追加してください。

4. [送信]をクリックします。

5. 確認メッセージの内容を確認し、問題がなければ[了解]をクリックします。

Important
ワークスペースプランに含まれるユーザーアカウント数上限を超えてメンバーを追加すると、追加料金が発生します。他のワークスペースに所属済みのユーザーアカウントもワークスペース毎にユーザーアカウント数としてカウントされます。一度ワークスペースから削除したユーザーアカウントを再度ワークスペースに追加した場合でも、同様に追加ユーザアカウントとして扱われて料金が計算されますのでご注意ください。(同一の契約期間内にユーザーアカウントの削除・追加を繰り返すと、その繰り返し分だけ追加ユーザアカウント分としてカウントされるユーザアカウントの数が増えますのでご注意ください)

 

招待するメンバーへワークスペースへの招待メールが送信され、ワークスペースに参加するまではステータスが保留中になり[保留中メンバー]に追加されます。
詳しくは「保留中の招待メンバーを確認/管理する」を参照してください。

6. 招待されたメンバーには招待メールが届きます。 招待メールの[ワークスペースに参加]をクリックしてください。

Coopelのアカウントがあるメンバー:Coopelにログインするとワークスペースに参加できます。

Coopelのアカウントがないメンバー:Coopelのアカウントを作成するとワークスペースに参加できます。アカウントの作成について詳しくは「新規サインアップの方法」を参照してください。

Information
ワークスペースに参加した直後のメンバーのアカウント種別は[メンバー]です。アカウント種別を変更したい場合は、「ワークスペース内のアカウントの種別を変更する」を参照してください。

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。